つばさクリニック体制

つばさクリニック

当院では、一人の患者様に対して、主治医制を基本とさせて頂いておりますが、24時間365日の緊急時に対応する為に、複数医師でのグループ診療を実践しております。
グループ診療を可能なものとする為に、医師間での密なカンファレンス(打ち合わせ)をおこない、患者様一人一人の自宅療養に関する相談事やお身体の状態等の情報共有を積極的におこなっております。

グループ診療

また、医師間だけでなく看護師らスタッフ全員での情報共有にも積極的に行いながら、つばさクリニックとしてのグループ診療にも取り組んでおります。
グループ診療を行う事で、多くの医療者が患者様と接する事が可能となり、総合的で質の高い、切れ目のない在宅医療の提供を行うことが出来ます。

グループ診療

人員体制

常勤医師
3名
非常勤医師
5名
看護師
6名
ソーシャルワーカー
1名
事務
4名
診療アシスタント
4名

訪問診療体制

岡山市中心部(診療所)、倉敷市中心部(診療所)より車両移動でおおむね30分程度の範囲にある地域
(ご自身の住所が訪問診療可能かどうか不安な方はお電話でご相談ください)

移動体制

訪問診療用車両 4台

診療機器体制

  • ポータブルエコー
  • ポータブル心電図
  • ポータブルレントゲン
  • ポータブル血液ガス検査装置
  • 胃瘻交換用内視鏡
  • ETCO2モニター
  • 電気メス
  • 自己検査用血液凝固分析器
  • 吸引吸入器
  • 緊急用酸素ボンベ

緊急体制

容態急変時 24時間365日体制

連絡体制

  • 事務所 連絡先
  • 事務所 E-MAIL
  • 医師直通  緊急用電話番号もしくは携帯電話(患者さんおよび、ご家族に通知)
  • 看護師直通 緊急用電話番号もしくは携帯電話(患者さんおよび、ご家族に通知)

薬剤処方

薬剤は院外処方 (薬の配達の可能な薬局の紹介も可能です)